弘岡秀明 歯周病学コース
科学的根拠に基づいた歯周治療の実践(スカンジナビア歯周病学の日常臨床への応用)
●終了致しました
開催日時 | 2014年度コース 全6回、土・日曜日12日間コース
工ムドゲイン®ゲル認定コース(株式会社ヨシダ、生化学工業株式会社) 第1回 2014年 4月12日・13日 第2回 2014年 6月7日・8日 第3回 2014年 9月6日・7日 第4回 2014年 10月25日・26日 第5回 2014年 12月6日・7日 第6回 2015年 2月7日・8日 |
---|---|
開催場所 | 東京・上野:株式会社ヨシダ研修会場 |
講 師 | コースディレクター 弘岡秀明先生 |
定 員 | 20名 |
参加費 | 840,000円(材料費・昼食代込、税込)※支払方法はお問い合せ下さい。 |
プログラム | 文献に基づいた理論と実践を結びつけ、コース内容が日常の歯周治療にスムーズに導入できるよう考慮されたカリキュラムです。 【基礎編】
歯周組織の解剖学と発生学、歯周病の疫学、口腔細菌学、歯周疾患の病因論、歯周病の分類、咬合性外傷
【臨床編】
口腔内写真撮影(実習を含む)、歯周病患者の診査診断、治療計画、原因除去療法(スケーリング、ルートプレーニング、シャープニングの実習を含む)、歯周病の薬物療法、歯周外科(模型及び豚顎での実習を含む)、Mucogingival Surgery、根分岐部病変の治療、歯周組織再生療法(工ムドゲインの実習を含む)、歯周病と矯正治療、歯周補綴、歯周治療とインプラント、インプラント周囲病変への対応、Supportive Periodontal Therapy
※コース第2回目以降毎回、受講生による症例検討を実施。 |